ホテル ニッコー ハノイ周辺の朝食事情が不安でしたから、朝食付きで宿泊しました。
宿泊された方々のブログには、種類が少ないという指摘が多かったですが、フォーや卵を調理してくれたり、日本食も充実。落ち着いた感じのレストランです。
日本人だらけ(笑)というのが、少々気になりました。。。
ホテル内にJTBがあるので、ハロン湾ツアーのことを聞きたかったのですが、土曜日は10:30にならないと出勤しないとのこと。
食後にホテル近所を散策することにしました。
土曜日はバイクは少ないとテレビで言っていましたが、そうでもない。。。
道路を渡ればティエンクワン湖なのに。。。 怖くて中々渡れない。。。
ラッキー♪地元の人が渡るので、着いて行っちゃえ〜 渡れた(泣)
朝から暑いので、木陰で地元の人みたいに座って湖を眺めてみました。
まだまだJTBは開きません。スーパーマーケットでビールを調達することに。ホテル ニッコー ハノイの直ぐ近くには、インティメックスというスーパーがあります。良かった♪サイゴンビールが安い♪
時間になってJTBへ行くと「出かけていて、11時頃出社します」!? えぇっ!?
結局ハロン湾ツアーは、VELTRAの日帰りツアーをネットで予約。日本で予約しておかなかったことを、ちょっと後悔。。。
(午後には予約OKと回答がありました)
さて!気を取り直して街を散策することに。
ホテルからタクシーで旧市街ドンスアン市場へ。10分もかかりませんでした。
ハノイの台所といわれる3階建の建物の中に、様々な専門店が一杯でした。ただ、テレビで観た感じと違い、午前中だからだったのでしょうか?どこの店も、やる気が感じられず、早々に退散。ホアンキエム湖を目指して、ドンスアン通りをトコトコ歩きます。暑いです。。
旧市街は楽しみにしていたのですが、狭い道路にバイクがブンブン走るのに加え、バイクの駐車だらけで歩きにくいのが難点。お店をユックリ拝見する気には。。
そこで、地図の読めない私が、ハンコアイ通りの食器専門店を見たいとワガママ言って、またまたドンスアン市場付近まで戻ります。ゴメン。。
が、キュートな掘り出し物は、全く見つかりませんでした。
どこの店も商品にはホコリだらけ。ここで掘り出し物が見つけられる人は凄い!
と、思います!
あまりにも暑いので、ホアンキエム湖近くのカフェでビールを♪ ふぅぅぅ
旦那さんと作戦会議です。
ガイドブックにあった雑貨店に向かうことにしました。
ユニークなTシャツ専門店とのこと。う〜ん。。。ちょっと残念。
ベトナム小民族の雑貨を扱う店。可愛らしい雑貨が沢山♪
旦那さん、爽やかなバッグを購入です。
ようやく小腹が空いてきまして、ホアンキエム湖近くのリトルハノイへ。
ローカルフードのバインミーをいただきました。
店内は観光客だらけです。クーラーが効いているからかな?
冷蔵庫も完備。安心なお店のようです。
食後は、ハノイ大教会へ向かいました。
旧市街のランドマーク的な存在で、とにかく大きくステンドグラス等、素敵な教会です。
中は扇風機程度なので、とにかく暑い。。。
ホテルに戻ってプールへ行くことにしました。
こじんまりとしたプールですが、客も少なく快適な一時♪サッパリ♪
さぁ、夕食です!
クアン・アン・ゴンを選びました。
様々なサイトで評判が良い屋台村。ホテルからも徒歩圏内!18時頃の早い時間帯でしたが、人気のようで店内は活気に溢れています。
生春巻、フォー・ガー、チャーハン、一番ビックリはバインセオ!!
私たちは不慣れのため、店員さんにメニューから注文。
どれもこれも、ベトナムに来たぁ〜という感じで美味しかったです♪
慣れてる場合は、直接屋台で注文しているようですね。
口コミ通り活気のある店でした。
よく歩いた1日。。
明日は、いよいよハロン湾です。