爆睡後の2日目は、早起きして王宮周辺へ向かいます。
ルブアアットステートタワー名物の朝ごはんは、MOZUフロアで頂きました。
噂通りのゴージャスさ♪
旦那さま共々、堪能させて頂きました。
朝ごはんでパワーチャージした私たち。
8時過ぎにサパーン・タクシン駅の船着き場へ。
ホテルからは10分程度でしょうか。
昨日プラプラと散歩していたのでスムーズに到着。
車で大混雑のバンコク。。。 チャオプラヤ川から王宮周辺を目指します!
朝から暑いです。。。
船着き場に着いたものの???
切符を買う場所が無く、何となくのカウンターに居たお兄さんに
『ワット・アルン?』
『そこ?』
ん??? とりあえず並んでいる人たちの中へ。
向かう方向の船がやって来たので乗船。
どうなることか。。。と不安がよぎりましたが、船内で乗車賃を徴収でした。
お一人さま15バーツで目的地に行けるようです。
N8ターティアンで下船。
そこから渡し舟でワット・アルンへ向かいます。人が集まるまで待ちます。
ユルユルな感じですね。
あちらの対岸から渡って参りました!
私は三島文学に全く疎いのですが、旦那さまはウキウキ♪です。
入場すると。。。
こんな感じで進んで参ります。
が!!!修復中です(泣)
所々の彫刻は、細かくて鮮やかです。
チョコっと名物の階段を上がってみました。
修復中とはいえ、素晴らしかったぁ♪
午前中なら、人が少なく十分堪能できますよ〜
またまた渡し舟でN8へ戻ります。
さあ!次は王宮です!
暑い中。。。 とにかく白壁に沿って歩きました。。。
徒歩20分程度でしょうか、ようやく王宮入口に。
午前中でしたから、入場券購入がスムーズ。
が、お一人さま500バーツ!!!!(2000円程度)
バンコク観光メインの場所、心穏やかに受け入れます。
まずはワットプラケオへ。
特に外国人は入場チェックが厳しく入ります。無事クリア。
そりゃあそうですよね、王様の居る場所ですもの。
アンコール・ワットの模型
本堂
王様が住んでいるなんて!?
王宮へ。
厳重警備!(当たり前)の中、ゆっくり堪能させて頂きました。
ただ、覚悟はしていましたが暑い。。。倒れてしまいそうです。。。
が!早起きの甲斐がありました!
続いて徒歩でワット・ポーを目指します。
トュクトュクは、バンコク初心者には危険と判断。
暑くて辛いですが!とにかく徒歩!
王宮出口を出ると、ド〜ンと交差点に像さんです。
約20分程度でしょうか、ワット・ポー付近に着いたみたい。
すると白壁の角に、優しく話しかけるタイ人。
『ワット・ポーは、13時まで入れない』
『んな訳ないだろっ‼︎』
居りました(笑)怪しいタイ人(笑)
ラッキーなことに、私たちは正規でない入口からワット・ポーへ。
なので、入場料は無料♪(頑張って歩いたお駄賃です♪)
かなりユルい感じなので、ユルさに甘えます。
居りました♪寝仏像さま♪(前から後ろから、拝ませていただきました)
仏塔は、こんな感じでした。
ココは、タイ古式マッサージの教育施設のある場所。
是非♪ と、思っておりましたが、何せ汗だく。。。
こんな状態では無理と判断!ランチ♪に向かいます。
またまた暑い中を徒歩!
バーン・クローン市場を目指します。
何故か?と申しますと、そこにマンゴーツリーがあるからです。
しかも!最新店舗♪ 頑張って歩きます。
こんな情報が見つかったのは、昨晩『サーヤのバンコクだらだら日記』というブログを旦那さまが見つけたからです。(サーヤさん、情報ありがとうございます)
が。。。
最新過ぎて?!昼時の稼ぎ時にもかかわらず、お客は私たちだけ(笑)
懲りずにグリーンカレー&焼き鳥&ランチサービスのサラダ&おビール
昨晩に続き、5000円程度のゴージャスランチ。
少々そわそわしましたが、綺麗なトイレをお借りして退散。
有名店での筈が。。。
ま、良しとしましょう。
きっと、そのうち賑わうことを信じます!
N6バーク・クローク・タラートからの船着き場から戻ろうとしますが、なかなか切符&乗船場所が見つかりません(泣)
あちこち彷徨い、ようやくツーリストボートを発見。
お一人さま40バーツと高くつきましたが、戻れないため利用。
N1オーリエンテン下車。ホテルへ戻ります。ふぅぅぅ。。。
予想以上に早く戻れたので、ホテルのプールへ。
ルブアアットステートタワー MOZUフロアにプールはあります。
だらだらの汗を流して気持ち良い♪ ジャグジーもあって最高です♪
アジア各国の電車の私たち、この国でもチャレンジします!
切符の購入は券売機のみなのですが、小銭しか使えません。
日本のみどりの窓口的な所に行くと、小銭に変えてくれます。
そして、券売機で行き先の料金を支払い、アジア特有のコインをゲット。
バンコクは、車で大混雑の時間帯。。。
タクシー料金と変わりありませんが、BTSならストレスフリーです。
ホテル界隈と違い、大変賑やかなサヤーム地区。
高級百貨店サヤームパラゴンへ。賑わっておりました。
夕飯は、様々な口コミで評判の良いバンコク・アート・アンドカルチャーセンターを覗きましたが。。。
人は多過ぎ・店舗が多過ぎ・広過ぎで、早々に退散。
夕飯は、安くても心穏やかに楽しみたいと、サヤームパラゴンへ逆戻り。
タイ北部料理のレストランで、ゆったりと♪
美味しくガパオライスをいただきました♪
食後は、どうしても行きたかったマンゴタンゴへ。
平日とあって、混雑もなくスムーズに注文。
念願のマンゴーを、夫婦共々堪能しました♪美味しかったぁぁぁぁ♪
BTSを利用し、BTSサパーン・タクシン駅着。
そろそろ廃止になるんですね。。。
今時珍しい単線の駅なんですけどね。
明日は早い!早寝します!