結婚10年目の年越しは、台北と決めていました。
結婚前、夫が台北101の年越し花火をYouTubeで見せてくれて、衝撃を受けたのが始まり。
記憶を辿ると、今回で6度目の台北年越しとなります。
その前に、久しぶりの台北界隈を楽しむこととしました。
4泊5日台湾旅!スタートです。
タイガーエアが使用機到着遅れで、搭乗開始が遅れましたが、ほぼ定刻で桃園国際空港第一ターミナルに到着。
機内は、日本人少なめで現地の人が多かったなぁ。。
入国審査は約1時間で通過出来ました。
韓国の方が多かったなぁ。。以前より増えたかしら?
今回、初めてオンラインで入国手続きにチャレンジしました。便利ですね♪
スモーカー夫婦は、まず一服!
久しぶりに台湾の空気も味わうと、目頭が熱くなりました。
以前旅した時の残金を悠遊カードにチャージし、地下鉄空港線で台北へ向かいます。
各駅停車でノンビリと、景色や風景を楽しみました。
◉添好運
台北駅には、おやつタイムに到着。大好きな点心を食べに向かいます。
點點心もあるのですが、我が家は添好運の方が好みです。
風が冷たい中、少々並びましたよ。
台湾ビールに、メロンパン(ベイクドチャーシュウパオ)♪
チャーハンと、大好きなポークと海老の焼売に、牛肉団子もね♪
博多には店舗が無いからね〜
二人で約4,000円ですか。。でも、久しぶりに嬉しい。ごちそうさまでした!
◉台北駅
kkdayで(2024年5月31日まで)台中から高雄までの各駅で下車すると、数量限定2名同時購入で1名分無料!というキャンペーンを発見し、事前に購入しました。
元旦は台南へ向かうことにしたので、チケットを発券してもらおうと駅の窓口へ。
すると、スマホで所定のQRコードを読み込み、自身で予約をして欲しいとのこと。
えぇぇぇ⁉︎
スマホの画面は非常に分かりにくく、どうやってもチケットの予約が出来ません。
もう一度、別の窓口へ助けを求めに向かいます。
すると。。
この窓口では、あっという間に希望通りのチケットを発券することが出来ました⁉︎
同じバウチャーを見せたのに、ちょっと謎が残りますが、とにかく良かった(涙)
◉Simple+ HOTEL
MRT南京復興駅へ。
台湾へ旅し始めた頃、この界隈のホテルを良く利用していて、夫は土地勘があります。
このホテルは、我が家の納得価格で選びました。
駅から直ぐのホテル。これから3日間お世話になります!
5Fのお部屋は、入口左手がトイレとバスルーム。
シャワーとバスタブは別々。ちょっと使いにくかったけれど、バスタブは嬉しいですね。
シャワールームにはシャンプー&ボディーソープのみ。
必要な方は、コンディショナーを用意しましょう。
アメニティーは必要最低限揃っていて、ドライヤーに歯ブラシセットもあります。
お部屋は収納十分で、広いです。
ベランダは無く、カーテンを開ければお隣が丸見えね。でも、換気できるのは嬉しい。
無料の水、お茶とコーヒーがあります。電源は日本のもので問題なく、数箇所あって便利よ。
屋上は、テラスと洗濯乾燥機、ちょっとしたジムもありました。
ただ、エアコンが冷房機能しかありませんので、ご注意下さいませ。
パジャマを半袖短パンセットにしてしまい、後悔しました。
ホテルの名前の通り、シンプルで機能的、居心地は良かったです。
◉林東芳牛肉麺
夕食は牛肉麺!Googleマップで口コミが良かった店をセレクト。徒歩で向かいます。
店内はモダンな作りで、女性一人でも入りやすい感じね。
牛肉&牛筋に、小皿。
スープは、あっさりしていてゴクゴク飲めてしまえるくらい。
麺は細めで、固いというかコシが強め。
噛みごたえがあるので、お腹が直ぐにいっぱいになります。小サイズで良かったなぁと反省。。
夫は肉が固いと言っていましたが、私は柔らかく美味しくいただきました。
たまたま固いのに当たったのかな?ごちそうさまでした!
食後は、コンパクトな夜市をプラプラしたり、スーパーマーケットにも寄りました。
いろいろ物価が高くて驚きです⁉︎
それでも、台湾に来れたなぁ〜と、またまた目頭が熱くなっちゃった夜ですzzz