突然逝ってしまった親友のお墓参りに、前橋へ。
夫も一緒に、車を借りて向かいました。
せっかくなので、最近テレビの露出が増えた「吹割の滝へ行ってみよう!」と。
夫は、初めて。
私は、親友との思い出の場所です。
車を走らせること、約1時間。
私が、研修でお世話になった店の駐車場が空いていました。
勿論、無料です♪
(私。。今年に入って3回目。。)
駐車場から案内に沿って向かうと、片品川が左手に。
40mほどの長〜い階段を降りれば、渓谷沿いの歩道に出ます。
歩道は自然のままなので、スレ違いには十分注意ね!
暫く歩き、振り返ると。。
水量は少ないですが、この絶景↓
吹割の滝は、高さ7m・幅30m。
昭和11年に天然記念物及び名勝に指定されました。
指定区域は、31.8ha⁉︎
轟轟と落下・飛散する姿から「東洋のナイアガラ」とも呼ばれています。
ここまで来ると、涼しいぃぃぃ!
千畳敷からの、眺めも楽しみました。
この岩石は、900万年前の火山の噴火によって冷え固まったもの。
長い歳月を経て、現在の形になったのは1万年前とか⁉︎
地球を感じる、プチトリップを楽しめますよ〜
行きも帰りも大渋滞でしたが。。
たまにはドライブも良いわね(^^)