9年目‼︎そして10ヶ月ぶりの台湾へ‼︎
台湾へは、初めてLCCを利用。
今回も、航空券&ホテルはエクスペディアさんにお世話になりました。
4泊5日は、台北→高雄→台中→台北で行ってみますp(^^)q
ただいま7時半過ぎ。。
早朝は、ガラガラの第3ターミナル。
出国前に、温かい食事を。
大好きな長崎ちゃんぽん♪ ごちそうさまでした!
◎バニラエア利用→桃園空港・第1ターミナル
→MRT第1ターミナル駅→高鉄・桃園駅
毎度のことですが、ATMでお金を引き出しまして。。
MRT乗車前、駅の窓口でイージーカードにチャージも済ませます。
では、開通したばかりの桃園空港MRTを利用してみましょう。
構内は、とっても綺麗です。
15分程度で到着しました。イージーカード利用で35元。
改札を出ると、出口直結で巨大なアウトレットモールが⁉︎
(Gloria outletは、2015年にオープンしたようです)
ランチしようと思っていたので、早速フードコートへ。
平日で、幸いガラガラ。。
地元の人が、世界各国料理を楽しむ感じの店が並んでいます。
私たちは、シンガポールを選んでみました。
夫は肉骨茶麺、私はラクサ麺を。
ボリューム満点ですが、味は微妙。。
ごちそうさまでした!
ココは、桃園空港や高鉄・桃園駅利用者の隙間時間に利用出来ますね〜
なぁんて、隙間時間を楽しんだハズの私たち。。
◎高鉄・桃園駅→左営駅
あらぁ〜新幹線の発車まで10分切ってる⁉︎
券売機で慌ててチケットを購入‼︎
駆け込み乗車で席へ向かうと、指定席には別の方が⁇
「列車が違ってます」
「あらっ」
発車10分を切っていたので、私たちが買ったつもりの切符って。。
次の新幹線⁉︎
乗ってしまったものは、仕方ありません(笑)
空いている席に座らせていただき、ドキドキしながら高雄へ向かいます。
約1時間半。。ズッと座れて良かったぁ。
◎MRT左営駅→高雄駅
高雄でもイージーカードが利用できるようになったとのこと。
早速利用し、地下鉄でホテルへ向かいます。
10分くらいで到着。駅構内は、ガラガラで〜す。
◎高雄駅→Just Sleepホテル
駅から歩いて10分かからないかな?便利な場所にあります。
2016年オープンで、新しい点も選んだ理由ね。
エクスペディアさんのポイント利用で、ファミリールーム。
トイレは個室。
何故か?バスルームに窓?
ボディーソープ、リンスインシャンプーはあります。
洗面台には、全て4人分のアメニティーね。
歯ブラシ、シェーバー、くし、綿棒の品揃え。
水は、いくらあっても助かります。お茶とコーヒーも。
部屋はとっても広くて明るいのですが。。
収納は、ありません。
服を掛けるハンガーのみかぁ。。トランクで代用しましょ〜
あと、パジャマは無し。
ま、必要なものは、道を挟んでセブンイレブンがあります。
足りない物は、直ぐに揃えられますね。
さぁ!うん年ぶりの高雄の街へ!
高雄は宿泊したことが無かったので、とっても楽しみ♪
前回見逃した美麗島駅は、世界で2番目に美しい駅とのこと。
ホテルから、歩いて10分程度。
構内が暗いのが、ちょっと気になりましたが。。
写真を撮っている観光客が多いですね〜
愛河へ行くには、一駅。
出口を出ると、この看板で分かりやすいです。
真っ直ぐ歩いて川にぶつかったら、左手へ。
10分くらいで愛河に到着よ。
愛河クルーズの発券所は、LOVE↓の直ぐ近く。
何とな〜く人が揃うと、乗船開始します(笑)
お一人様150元で、20分の船旅を楽しめるようです。
夕陽も良し!
それにしても、かなり地味な船旅だったなぁ〜
◎六合夜市
歩いて夜市を目指します。
何度も台湾へ来ていますが、夜市で夕飯は初めて(笑)
20分くらいで到着。すっかり暗くなりました。。
平日だからかでしょうか?ガラガラ。。
規模が小さいので、端から端まで往復できますね。
観光客相手の夜市とあって、日本人率高いわぁ〜
色々迷って。。
私たちの夜市デビュー戦は、コチラで決定!
名物のオムレツは、牡蠣タップリ♪
地元の皆さんにも人気のようで、とっても賑やかな店。
ごちそうさまでした!
食後は、高雄発祥のパパイヤ牛乳にチャレンジ。
とっても濃厚で、スイーツのよう♪
ごちそうさまでした!
無事に到着で、本当に良かった〜
夜になっても、とっても暑い高雄ですzzz