本日も微妙に天気が不安ですが、元気にスタートします!
普段は朝食を摂らない旦那様。
旅の時は、必ず私の朝ご飯に同行してくれます。
本日は、老舗のカヤトーストをいただきに♪
ヤクン・カヤトースト(Ya Kun - The Toast) です。
ホテルから、すぐ近くのFareast Plaza内にありました!
1944年創業で、シンガポールには沢山店舗があります。
炭火でパンを焼いて香ばしさを出しているのが特徴とのこと。
旦那様が頼んだテー(砂糖・練乳入ホット紅茶)は、特に美味しかったぁ♪
料金は同じく温泉卵2個付いて500円程度でしたが、こちらに軍配!
日本の店舗閉店が悲しかったりします。
食後は、ホテルの初プール♪
グッドウッド・パーク・ホテル には、2つのプールがあるのですが、初めてなので小さめの方へ。30分もしないうちに、朝からスコール。。。
少々リゾート気分を味わった後は、本日も観光スタート!
旦那様のお誕生日は、たっぷり植物園コースとしました。
ホテルから近い場所にあります。タクシーで渋滞が無ければ10分程度でしょうか。
「ガーデンシティ・シンガポール」の象徴といえる場所だそうで、園内の蘭が有名なオーキッド・ガーデンは$5で入場出来ます。
雨の中、緑の中を歩きます。緑の香りに圧倒されます。
ようやく到着です♪ここまで30分程度でしょうか。
色とりどりの蘭が出迎えてくれました。とにかく綺麗でウットリ♪
かなりの見応えでした。
オーキッド・ガーデンからは、MRTボタニック・ガーデンズ駅を目指します。
楽しそうにしていますが、駅までの道のりはかなり遠い。。。
ここはタクシーがありませんでした。
蘭を見終わってからも30分は歩きましたね。普段では、あり得ません(笑)
ようやく到着したボタニック・ガーデン駅から、ベイフロント駅を目指します。
疲れていたのでしょう。。。
反対方面に乗車してしまい時間をロスしましたが、これも旅♪
無事ベイフロント駅に到着。
マリーナ・ベイ・サンズ内で、遅いランチをすることに。
見つけましたよ♪
日本国内、香港、台湾の各支店は何度も(笑)私が大好きなお店です♪
とにかくお腹が空きました。。。食べます!
はぁ〜 やっと小籠包♪
大好きなお店ですが、シンガポールは接客が少々ガッカリ。。。
さっ 気を取り直してガーデンズ・バイ・ザ・ベイ へ!
旦那様がシンガポールで一番楽しみにしていた場所です。
マリーナ・ベイサンズからは距離がありました。
トロリー$2奮発。午前中、歩き回りましたから良しとします。
チケットを購入し、まずはフラワードームへ。
料金はシンガポール動物園と同じくらいですね。
シンガポールはもちろん、南アフリカやアメリカの植物を楽しむことが出来ます。
写真と撮ったお礼に、インドの方が。
午前中、ボタニック・ガーデンを歩き回ったせいでしょうか。。。
まぁ、こんな感じ? とう感じの園内でしたが、植物好きの方にはたまりませんね。
さっ 次はクラウド・フォレスト(寒冷な高山の世界)へ。
入館スグに、いきなり高〜い山の上から滝のお出迎えです。
寒冷な高山。。。 水と冷気とダイナミックさに唖然。。。
エスカレーターで一気に山の頂上へ向かう仕組みです。
旦那様はワクワクしてます♪
私は、ビビりまくってます(泣)眉間にシワ。。。
高山から下山するには、専用の通路を歩いております。
車イスの方も、思いっきり楽しめる仕組みになっていますが。。。
通路両脇からは、真下が丸見えです。あまりの高さにビビります!
植物各種の管理といい、ここはダイナミック過ぎます!!! 感動!!!
山の中腹で、入口の滝の裏側から記念撮影。これも親切なインドの方。
私も、だいぶ落ち着いて参りました。。。
あまりにもスゴ過ぎて、私たち夫婦は頂上まで再チャレンジしてしまいました(笑)
高所恐怖症でなければ、絶対行くべきオススメの場所ですね。
そして、旦那様の一番の楽しみ♪ OCBCスカイウェイへ向かいます。
園内には高さ25〜50メートルもある人口の木「スーパーツリー」が12本。この空中回路は、とっても行ってみたい場所でした。
別途$5かかりますが、行ってみる価値あり!
空中は涼しくて気持ちいい〜♪
だんだん暗くなって来ました。
夜は、本当にウットリ。。。
毎日19:45〜光と音楽を楽しむショー(無料)が行われます。
12本のツリーが色鮮やかで、15分間楽しかったですよぉ♪
20:00〜のマリーナ・ベイ・サンズのショーと重なりますが、ダッシュで向かえばこちらも少々楽しめました。
旦那様の良い誕生日になりました(^^)