温泉だけでなく、自然豊かな烏来♪
私たちは、いつも台北駅からローカルバスを利用して向かいます。
始発では無いけれど、確実に座れます。
1時間チョッと乗車+山道。。座れた方が良いですよね。
849烏来行きに乗車しましょう。
終点が目的地です。
終点では、吊り橋が出迎えてくれます。
少し歩けば温泉街ですよ〜
ココを抜けると。。
川沿いの温泉を楽しむ様子が見えちゃいます。
夏は、川で泳いでる人も多かったなぁ〜
まずは、烏来メイン観光スポットへ。
台湾で最も長い滝「白糸の滝」にご挨拶しなくちゃ!
「白糸の滝」へは、トロッコ列車乗り場の前を通ります。
台風etc..で営業していないコトが多いから。。
あらぁ⁉︎ 今回は営業してるぅ⁉︎
乗車券は、一人50元。
トロッコは、とってもキュートです☆
せっかくなので♪
何故、そんなにトロッコ列車に乗りたかったかと申しますと。。
「白糸の滝」までは、結構歩くのです。
その時の様子↓
休み休み歩いて、ようやく滝が。。
実際トロッコの乗車時間は、10分あったかなぁ?程度ですが。。
トンネル(以前の画像参照下さいませ)を抜ける時のスリル&轟音が、超面白い!
チャンスがあったら、是非乗って欲しいですね〜
おかげで、あっという間に「白糸の滝」。
いつ行っても、滝の音に癒されます。
更に、滝上へ向かうロープウエーがありますよ。
時間に余裕があれば、一度は行ってみるのも良いかもしれません。
せっかくなので、帰りもトロッコ列車!
童心にかえっちゃった私たち。。
下車後も、トロッコ列車の往来を暫く眺めておりました(笑)
烏来温泉は、温泉付きの部屋を借ります。
二人で2時間なら、だいたい300元程度でしょうか。
水着を持っていく必要がありませんから、便利です。
川を眺めながら楽しみたいので、川沿いを選ぶようにしています。
温泉を楽しんだ後は、ビール&タイヤル料理ランチ♪
温泉街には、同じような店が並んでますよ〜
この川エビが、美味しいのです!
山菜が安いのです!
一番好きなのは、竹筒に入ったチマキです!
どの品も素朴で、味付けは日本人好みです。
気をつけないと、いくらでも食べてしまいそう。。
戻りは、ローカルバス利用で台北駅か。。
まだまだ元気なら、途中MRT新店駅下車で、別のスポット経由もありですよ。
様々な季節で楽しんで欲しいです。いかがでしょう?