2017年の年末年始は、深圳4泊・香港2泊の6泊7日の旅♪
昨年日帰りした深圳に滞在し、買い損ねた油絵をゲットすること!経済特区で急成長する街を楽しむこと!香港では、美味しいグルメ&ニューイヤーカウントダウンを楽しむ予定です。滞在中、利便さを活用し、マカオへのプチトリップも組み込みます。
今回は、夫がエクスペディアで手配。
1週間の旅ですが、費用はかなり抑えることが出来ました♪
成田空港から、深圳航空の直行便で5時間チョッとで到着します。
機内は、座席にモニターは無く、少々暇を持て余しました。
スターアライアンスに加盟しているのに、残念。。
飲み物、食事は提供されますよ〜
諸々の手続きを終え、外へ出て一服!
とっても分かりやすい(笑)
ライターが持ち込めないので、ココは↓スモーカーに嬉しい場所ですね。
深夜なので、タクシーを利用します。
赤と緑でエリア分けされているので、ホテルの住所を係員に見せると乗り場に誘導してくれます。
現金が使えるか心配でしたが。。
現金支払いOKで、無事ホテルに到着!
お世話になるのは、ヒルトン深圳蛇口南海(深圳蛇口希尔顿南海酒店)。
久しぶりの高級ホテル(しかも新しい!)に、感激な私なのでした♪
翌朝カーテンを開けると、この景色☀︎
寝たのは3時過ぎでしたが。。
広くて快適なお部屋♪&海♪
何するかって!Yogaでしょっ!
スッキリした私は、夫を叩き起こし朝食です。
ホテルから徒歩10分圏内に、お洒落スポット海上世界があります。
広い敷地内は、飲食店が一杯!
ココなら朝食は、色々な店から選べますよ。
到着すると、こんな派出所がお出迎え〜
(本物のお巡りさんは居ません。。)
それにしても、レンタル自転車多いですね⁉︎
本日は、マクドナルドにしました。
現金支払いOK!
それでは、買い忘れた油絵を探しに行きましょう!
ホテルから徒歩10分の、地下鉄蛇口駅を利用します。
一日乗車券(25元)があることを知り、早速利用してみました。
まずは中国特有の手荷物検査を通り、窓口で購入します。
メモで「我要買一天票二張」(一日乗車券を2枚下さい) 手渡しました。
購入したチケットは、とっても可愛らしい♪
と、窓口のお姉さんが出てきて「今から24時間使えます」と、わざわざスマホで英語翻訳までして説明してくれました。かなり、お得⁉︎
「中国の若者は、とっても優しいなぁ〜」と、夫。
ほんわか温かい気持ちで、出発です!
地下鉄蛇口駅→大
深圳は東西に長いので、結構時間がかかるのよね。。
到着すると、出口に表示がありますから迷いません。
駅から見える大きなショッピングモールを超えると、大
ショッピングモールは、飲食やトイレに便利です。
取り敢えず、今年も一服♪
買い損ねた油絵を探しますよ〜
ただ、ココは予想以上に店が多く、且つ迷路のような村。。
このパンダではない。。
描いてますね〜
見つからないので、気分転換★
夫の心が折れそうになった頃。。
ようやく店を発見!
昨年、トランクに入らないから諦めた2丁ピストルのパンダ!
ありましたぁぁぁ〜
昨年より少々お値段吹っ掛けられましたが、迷わず現金200元で購入決定!
その代わり、持ち帰りやすいよう懇切丁寧に梱包してくれました♪
良かった良かった(^^)
で、せっかくだから私も油絵を買うよう促され。。
キュートなのですが、これではなく〜
コチラの↓中国らしさムンムンの油絵をチョイス。
これは雨ざらしだったので、新しいものを探してもらい65元で購入。
お手頃価格なのにもかかわらず、お姉さんは丁寧に梱包下さいました♪
昨年は、買った油絵をポイっと渡されるだけだったのに。。
ありがたい(^^)
ランチにしましょっか!
と、駅近くのショッピングモール内で、麺料理屋を探したのですが。。
ココで、経済特区・深圳の、キャッシュレスに遭遇したのです!
地元の皆さんで賑わっていた麺屋さん。
入店すると、座席にQRコードが⁉︎
「ココから注文ね!」サラッと店員さん。
あらぁ〜残念。。 そそくさと退席した私たちなのでした(笑)
「チェーン店なら、何でも支払い大丈夫だろう」と、夫。
昨年、味がビミョーだったピザーラへ。
パスタは、まあまあ♪
新メニュー!
薄焼きピザ(チーズにハチミツがけ)は、やっぱりビミョー。。
でも、現金支払いOK!
ご馳走様でした!
昨年買い損ねた油絵。。
買えて本当に良かった(^^)
深圳大芬油画村は、世界の複製画の大半を供給する制作拠点ですが、実際に行ってみると、オリジナル作品も多く、撮影スポット満載だったりします。
楽しいですよ〜
深圳の、一番オススメスポットです!
▶︎福田駅
夫が「深圳のオフィス街を感じたい!」と申しまして。。
大
が⁉︎
駅構内が、さすが中国!とでも言いましょうか。。
とにかく広く、肝心のオフィス街への出口が見当たりません。。
で、毎度お馴染み!私が不機嫌になりまして〜
出ることができた出口を上がり、何とな〜くオフィス街を感じてみました(笑)
どうやったら、このビルの中へ行けるのかしら???
お茶でもしたかったなぁ。。
私がお茶出来ず不機嫌なままなので、お茶&夕飯に参りました(笑)
福田駅→后海駅間は、地下鉄11号線が早いですよ〜
海岸城は、深圳4大ショッピングモールの1つです。デカいです⁉︎
夫は、出張時に、このエリアに宿泊したとか。
ショッピングモールの核となっている、イオンでございま〜す!
夫の見つめる先は。。
中国のネットの巨人!テンセント(騰訊)!
ようやくお茶です♪
モール内に2軒も発見したCosta。
日本にも出店して欲しいと願いつつ、ラテを美味しくいただきました♪
現金支払いOK!
元気復活で、モール内を散策。
トイレが綺麗で、嬉しい♪ホッとします(笑)
大ファンのジェイ・チョウ (周杰倫)と★
夕飯は、奮発しちゃいます!
上海で入った俏江南(サウスビューティー)で。
予約無しで入店できました。
深圳は、ビールが無茶苦茶安い♪
でも、ちょっと多かったかな。。
担々麺に、タケノコの炒め物♪
ハズレのない麻婆豆腐に、チャーハン♪
少々グルソーが気になりましたが、久しぶりの味を堪能しました!
コチラはクレジットカードOK!
ご馳走様でした!
海岸城に入った時、結構な大行列が出来ていた店。
私たちは苦手なのですが、ガチョウ料理は人気なのですね〜
夜になり、益々人が増える海岸城。
それでも混雑感が無いので、楽しく過ごせました♪
深圳・南山区は、とってもお洒落で、プラプラが楽しいエリアね★
よく散策したなぁzzz