2017年の年末年始は、深圳4泊・香港2泊で6泊7日。
せっかくの珠江デルタ(中国珠江河口の広州、香港、
という訳で、深圳滞在4日目はマカオへ!
前回、お店が休みで食べられなかったエッグタルトを食べること、チョコッとカジノを楽しみたいです。
深圳→マカオへは、フェリーを使います。
私たちは南山区に宿泊したので、蛇口フェリーターミナルから出発です。
宿泊先から、地下鉄蛇口駅(徒歩10分)へ。
蛇口駅から蛇口フェリーターミナルへの無料シャトルバスが出ています。
無料シャトルバスは、結構な頻度で便はあります。
地下鉄を降りた多くの人が向かうので、とても分かり易いです。
蛇口駅から、空いていれば10分くらいでしょうか。
8:45発のフェリーに乗りたくて、早起きしましたよ〜
マカオへのフェリーチケットは、窓口で購入しました。
現地の皆さんは、券売機で購入していますが、私たちは無理。。
少々時間がかかりましたが、クレジットカードOK(250元/一人)でした。
出国の手続きを済ませ、一本先の便を見送っていたら。。
「空いているから、乗って!」と、突然のアナウンスが!?
私たちも含めて、6〜7人が猛ダッシュで乗船。。
チョッと草臥れ気味で着席(笑)
深圳からも、1時間でマカオ(タイパ)に到着します。
1本早い便でしたから、時間は9時ね。
入国手続きを終え、目指すはマカオ歴史市街地区。
ただ、結構な行列で待ちます。時間に余裕があれば使ってみて下さいね。
今回は、待ち時間30分くらいだったかしら?
↓このカウンターが目印↓
皆さんが、グランドリスボアで下車するので、私たちも。
カジノ内は、もぉ大混雑です。。
まずは、香港ドルを用意しなくちゃ!
セナド広場へ向かう途中でATMを探し、無事引き出し完了!
リスボアホテル方面へ戻るかたちになりますが、まずはエッグタルトです!
有名店Margaret’s café e Nataは、一昨年の年末に行った時は、休業中でした。
今回訪ねてみると、外観が綺麗になってる!?
あらぁ〜噂の大行列。。
とにかく大行列。。
30〜40分程度並んで、運良く焼きたてをゲットできました♪
2人なのに6個もね(笑)
それではマカオ歴史市街地区へ。
セナド広場で、まずはクリスマスを味わいましょう♪
それから、絶対に外せない聖ポール天主堂跡へ向かいます。
だんだん人が増えて来たかな。。
私がエッグタルトを食べたい!と駄々をこねるので、お茶です。
聖ポール天主堂跡付近に、香港のコーヒーチェーンPacific Coffeeがあるのを覚えていた夫。素晴らしい♪オープン直後で、外の喧噪が嘘のように静かで快適です。
初めて食べるMargaret’s café e Nataのエッグタルトは、サクサクのタルト生地に濃厚なブリンが包まれている感じ。
現地で出来立てホヤホヤを食べると、美味しさが格段に違いますね〜
お茶して元気復活!
何度来ても、この美しさに感動します☆
見下ろせば、この人・ひと・ヒト。。
さすが人気スポットです!
カジノへ行く前に、腹ごしらえです。
2年振りに、沙利文餐廳(ソルマー)へ。
マカオ名物アフリカンチキンを食べるべきレストランなのですが。。
別のメニューも食べてみよう!となりました。
相変わらず日本人遭遇率の高い店です(笑)
今回は、揚げ春巻きと、シーフードカレーを。
春巻きはビミョーでした。。
が!カレーの海老はプリップリ♪
てんこ盛りのジャガイモと一緒に、お腹いっぱい頂きました。
この店の料理は、全てボリューム満点ですので、注文には十分気をつけて下さいね。
ご馳走さまでした!
さぁ!カジノです!ホテル・リスボアに戻って参りました!
館内の、このゴージャス感が素敵☆
毎度のことながら、可愛らしい金額で大小を楽しみました♪
負けない内に止める!が我が家の鉄則!
帰ります!
帰りも無料シャトルバスを利用しようとしましたが。。
リスボアグループの会員か、宿泊者でないと利用できないとのこと。
残念ですが、タクシーで、フェリー乗場へ向かいましょう!
朝9時から夕方までのプチトリップ♪
お天気も良く、楽しく過ごせました。
深圳からも、フェリーで気軽に向かえますのでオススメですよ(^^)
海上世界に戻り、夕飯は、夫が到着してからズッと気になってい老房子へ。
中国・成都に本店があるようです。
前菜のスイカが、甘くてジューシー♪
この4品、チャーハン以外は無茶苦茶辛い。。
でも、辛いけど美味しかったぁ♪
接客も素晴らしく、混雑している訳ですね〜
コチラは、クレジットカード支払いOKです。
ヒルトンホテルへ戻る前に、翌朝早いので朝食を買わなくちゃ!
パン屋さん可颂坊。上海に本社があるようです。
ココのは、普通のパンで嬉しかったなぁ〜(涙)
深圳に4泊なんて⁉︎と、来る前は思っておりましたが、気づけば明日は香港。。
旅って、毎回思うのですが、あっという間な毎日ですzzz
↓マカオ散策の参考になれば嬉しいです↓