2年ぶりのシンガポール♪♪♪
今回もエクスペディアさんのお世話になり、深夜便利用で出発です!
夜中ですから。。。 軽食が1時間くらいで出てまいります。
出されてしまうと、貧乏性(笑)食べちゃいますよ〜
睡眠不足で少々ご機嫌斜めの夫を叩き起こし、朝食。
JALさん、ご馳走様です。
定刻で到着しました。
おぉぉぉ入国手続き前に喫煙所発見!一服です。
ふぅぅぅ〜
ATMでキャッシングし、タクシーでホテルへ向かいます。
ひゃぁ〜早朝から湿気&熱気でムンムン。熱中症に気をつけなくちゃ。
30分もかからずに$25で到着です。
今回も!グット・ウッド・パーク・ホテルをセレクトしました。
何てったって早朝。。。チェックイン手続きのみ済ませ、街へ繰り出します!
MRTオーチャード駅へ。
前回購入していたイージー・リンク・カードにチャージをしようとしましたがダメ。。
チケットカウンターで聞いてみると、有効期限切れとのこと。
持参したカードは破棄、買い直し(笑)
シビルウォーバージョンでした⁉️ 皆様も気をつけて下さいね。
MRTシティーホール駅到着。
駅近くのセント・アンドリュース大聖堂へ。
真っ白で素敵♪
ステンドグラスにウットリ♪
地元の方々が朝の集いにポツリポツリ。お邪魔しないよう、ソッと出ないとね。
それにしても暑い。。。
作戦会議も兼ねてカフェで涼みたい。
ラッフルズシティーにあるCOSTA へ。イギリスの大手チェーンで、日本未上陸みたい。
ちゃんと頼んだつもりが。。。デカかった。。。
汗が引きました。お次はチャイムスへ。
修道院を商業施設にリノベーションしたそうで、とってもお洒落な雰囲気です。
朝なので何処も空いてません(笑)
このまま飲みた〜い!
優しい地元の方に一枚パチリ。ありがたい。
こんな素敵な感じなんですよ〜
あらぁ。。酔いしれてる?
14時のチェックインまで、まだまだ!
近くのプラナカン博物館を目指しましたが。。。
ガイドブックの情報と違い10時開場だそうですよ。
じゃ、シンガポール・アート・ミュージアムを目指しましょう!
暑いですが、頑張って歩きますよ〜
頑張ったご褒美でしょうか?
通常$10の入場料が、期間限定で無料♪♪♪
チケット売場で5Starの作品を観るよう案内されました。
もとは学校だった館内は少々複雑でした。。
紙細工の展示コーナーで、鶴を折ってみました。。
展示には程遠く。。そっと処分ね。
記念に♪
5つの作品を、1時間程度で回り切りました!
街をプラプラしていると〜 また素敵な感じ♪
まだまだ時間があります(泣)
MRTに乗って、ブギス駅へ。
思わず素敵でパチリ!
さすがパワースポット!朝から賑わっております。
ローカルな感じです。
人様のブログ等を拝見し、地元の人に交じってお祈り。
おみくじも引いてみました。
が。。。 私はダメな感じです。。
地元の皆さんは出た番号の由来が書いてある本持参で、運勢をジックリ読まれてましたね。大変信心深い場所ですよ。
ついでに、開運グッズが集まるビルフールーショウ・コンプレックスへも。
オーラ撮影が人気のようですが、私は。。。怪しい雰囲気に圧倒され無理(笑)
ブギスまで来たのだから!せっかくなのでアラブ街まで歩っちゃいます。
人気のハジレーン到着。
が!
11時半頃というのに、平日だからでしょうか?店が開いてません。
う〜ん。。
クーラーが効いていそうな店を探します。ありました!fika。
同じようなことを考えている人は沢山(笑)混雑して参りました。
ドリンクで一休み♪
体が冷えて落ち着きました。サルタン・モスクへ行ってみましょう。
あらぁ〜 12:00〜14:00は休館。
残念。。そろそろホテルへ戻りましょうか。
戻りついでにIONでランチ。
相席のお姉さんの食べ方を参考に、青菜は醬に付けながら頂いてみました。
なかなか美味ね♪
ホテルに戻り、14時チェックイン。
喫煙室をお願いしたら。。。174号室の扉を開けると!前回と同じ部屋!?
バスタブは結構広いですよ。
アメニティは、歯ブラシが無い程度で問題ありませんね。
もちろん頼めば直ぐに持ってきてくれます。
何だか自宅に帰った懐かしく&嬉しい気分♪
暫し、お部屋で昼寝zzz
夕方になっても、乾季に入ったシンガポールは暑いです。
オーチャード界隈を散策しがてら夕飯です。平日は歩き易いですね〜
今夜は無難にパラゴン地下にある鼎泰豊に決めてました。
広い店舗で並ばずに入店。
いつものメニューを選びましたが。。。
前菜1品&私の麺が一向に運ばれて来ません。
店員さんに聞いても素っ気なく。。
さすがに帰ろうとした時に、残りの2品が。。
前回のマリーナ・ベイ・サンズ店に続き、鼎泰豊には少々がっかり。。
ま、こんな日もありますね〜
長かった一日、ゆっくり休みましょうzzz