シンガポール、夜の人気スポット「ナイトサファリ」。
137種類、約2500頭の動物の夜の姿を観察することが出来ます。
動物の見学方法は、トラムで回るかトレイルコースを歩くか2パターンですが、
皆さんトラムを選んでいますね。
私たちは、動物園とセットで向かいました。
ナイトサファリは18時開園ですが、トラムのチケット販売は17:30〜。
入園チケットは、動物園と共通で購入済み。
初めてでしたから、予約制の日本語トラム(追加$10)に決めました。
ただ、個人で行くと、日本語トラムのチケット購入で、かなり苦労します。
慣れている方が一緒なら、全く問題ないのでしょうが。。
日本語トラムを、どのチケット売場で予約できるのか、案内がありません。
売場は、どれも大行列で。。
取り敢えず私が適当に並び、夫がアチコチ動き回り、ようやく予約。
本当に参りました。
動物園はスムーズに入園できたので、ギャップにグッタリ。。
予約時間まで、もぉ飲んじゃう!
ただひたすら、待ちました。
19時を回り、トラム乗へ場へ向かいましたが。。
日本語トラムって、どれ!?
暗い(動物のためだと思います)のと大混雑で、またまた右往左往状態に。
暗闇の中、日本人が下車するトラムを見つけ、予約時間ギリギリで乗車。
ふぅぅ。。
日本語トラムが出発すると、ポイント毎に説明が入ります。
が!ご覧の通り、野生動物の所在不明(笑)
40分間、説明は続きますが。。
視力1.2の私が、いくら目を凝らしても、いない。
トラムで受け身のままでは、夜の野生動物を楽しめないことが分かりました。
あまりにショックで、下車後に言葉を失った次第です(笑)
ナイトサファリをトラムで回りたい!且つ!日本語トラムが希望であれば、
現地ツアーを上手に活用するのが良いでしょうね。
園内は、暗くなると様々な表示が見づらく、敷地が広いため迷います。
無駄に疲れないためにも、初めてなら連れて行ってもらった方が得策かしら。
また行く元気があれば、トレイルコースを歩きたいです。
その方が、野生動物とジックリ向き合えるハズ!
↓良かったら、旅日記もご覧下さい(^^)