2017年の年末年始は、深圳4泊・香港2泊で6泊7日の旅。
あっという間に7日目。。
最終日は、香港・尖沙咀→深圳宝安国際空港へバス移動にチャレンジし、成田空港へ向かいます!
何故バスを選んだかと申しますと。。
フェリーより料金が安く、2時間あれば移動可能であろうと判断したからです。
まずは、腹ごしらえ!
早起きして、ホテル近くのマクドナルドへ。
と?朝からビックリ!?
注文は、この画面↓から、自力で行わなくてはなりません!?
う〜ん。。いずれ全世界が、この感じになるのでしょうね〜
レシート番号が画面にアップされ、受取り完了!
勉強になりました!ご馳走様でした!
AM7:30過ぎにチェックアウトし、マルコポーロホテルへ。
バス乗り場は、この駐車場の奥にあります。
乗り場の直ぐ脇に、チケット売場があります。
香港・尖沙咀→深圳宝安国際空港間の料金は、130HKD(1名)です。
でも!私たちは前日に購入したので、110HKDでした♪
(フェリーの半額くらいですよ〜)
チョッと手間でも、事前予約がオススメですね!
バスの本数は、ご覧の通り。結構本数があります。
乗車するのは、このバス。AM8:14発予定です。
運転手さんが「乗っていいよ」と言ってくれたので、車内で寛ぎましょう。
綺麗なバスで良かった〜
早い時間なので、お客さん少なめで定刻に出発!
また来るね〜香港♡
バスは、太子で立ち寄り。
車内は、大分賑やかになりましたね。
おぉぉぉ
深圳湾大橋から、深圳・南山区が見えて来ました〜
約1時間で、深圳湾口岸(出入国検査場)に到着。
乗客全員、荷物を持って下車します。
広い施設にビックリ⁉︎
施設内は撮影出来ませんので、簡単に記します。
手続きは、飛行機に乗る時と同じです。
まずは、香港出国。
パスポートを機械にかざすだけでOKでした!
続いて、中国入国。
早い時間で、混雑していなかったのですが。。
ヤヤコシイ人の後ろに並んでしまって、少々時間がかかりました。
それでも、入出国には30分かからなかったでしょうか。
フェリーに比べると、無茶苦茶早いっ!
さぁ!バスで空港へ向かいますよ〜
チョッと面倒ですが、香港から乗車したバスではなく、系列のバスに乗換えます。
バス会社の事務所で、乗り場を確認したところ「スー(4ね)」だと。
行ってみても、深圳宝安国際空港行きのバスが存在しません。。
う〜ん。。困ったぁ。。
トランク抱えて、あちこちウロウロ。。
と、チケット購入時に貰った「深圳機場」シールを貼った人を発見!
係員っぽい人にも確認し、乗換え出来ました♪
タクシーも、沢山待機しています。
どうしても乗り換えられなかったら、コチラを利用しましょうね。
約30分で、深圳宝安国際空港に到着。
時刻は、AM10:30を回ったところです。
香港から、約2時間ね。
何かあったのかしら?物々しい。。
チョッと怖い感じで、お出迎えです。。
PM1時過ぎの飛行機に、余裕でチェックインね。
無事の到着で、本当に良かった〜
綺麗な空港で、軽めのランチを♪
空港内はガラガラ。。
深圳を定時出発で、成田空港に定時到着!
今回初めてバス移動を試みましたが、慣れれば旅の幅がグ〜ンと広がりそうです♪
バスは、事故や渋滞で時間が読めない不安もありますが。。
お財布に、無茶苦茶優しい移動手段であると分かりました。
珠江デルタが、橋で繋がり始めたことを鑑みると、利用しない手はないですね!
旅して1週間。。
私は胃が疲れ気味で、夫には心配かけましたが、無事帰宅。
今年も、仲良く元気に旅しようね〜