広州日帰りで、少々疲れたので。。
少しユックリ起きて、気になる朝食を食べに出かけました。
黄埔駅→佐敦駅
「澳洲牛奶公司」の、タマゴサンド♪
この界隈は別の店に行ったことがあるので、直ぐに発見。
が??またまたやってしまいました。。休みです(涙)
なら、ご近所に移動!
「義順牛奶公司」は、開いていました♪
モーニングセットを頂きましょう!
トースト&目玉焼きに、夫はソーセージ、私はスパムね。
マカロニと、ザーサイのスープが付きます。
牛乳プリン(温)も忘れすに♪
お腹が空いて倒れそうだったので。。良かった~
ご馳走様でした!
佐敦駅→旺角駅
駅から歩いて、夫が好きな香港映画のロケ地へ向かいます。
この青空市場、かなりディープ。。
青空市場の立つ屋台の裏に??
「中国冰室」は、ありました。
50年以上の歴史があるとか??
「PTU」「つきせぬ想い」など香港映画のロケ地で人気なのだとか。
地元の皆さんばっかり。。勇気を出して入ってみましょう!
迷わず2階へ。
レトロな雰囲気が素敵☆
映画でよく使われる席が空いていました。
来れて良かったね~
ゆっくりお茶しました♪
旺角駅→尖沙咀駅
リフレッシュした「星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)」
李小龍様に、ご挨拶しなくちゃ!
ん??なんか小ぶりになられたかしら?
このブタちゃんも!まだまだ健在だったのね♪
ザ・香港の風景!
ただ、あまりに暑いので。。
手形を辿るのは、ほどほどに引き上げました。
歩いて向かったのは、カオルーン シャングリラ ホテル。
ケリーホテルとグループなので、無料シャトルバスが利用できますよ~
ホテルの方は、無茶苦茶親切♪
バスが来るまで一緒に待って下さいました。
さすが老舗です!
ホテルへ戻り、体を冷やしまして~
ケリーホテル→フェリーで北角へ!
ちょっと脇に入ると、トロリーの脇も屋台がいっぱい(笑)
映画「コンフィデンスマン」のロケ地だとか。
寄り道したので、フェリー乗り場から20分程度歩いて、ランチに向かったのは「添好運」
香港ミシュラン獲得店なのよね~
以前、本店の深水?へ行った時、あまりの混雑で諦め。。
以来、台湾ばかりで利用していました??
やっと本場で味わえます(笑)
お米を食べていなかったので、粽か迷いましたが。。
まずはお粥を!
濃厚な味で美味しい♪
久しぶりにメロンパンの許可が下りました♪
湯葉の揚げ春巻きも大好きです♪
初チャレンジの、野菜たっぷり蒸し餃子!
食感良く、美味しい♪
この肉団子は、夫のマストね!
相変わらず美味しい♪
お手軽価格で、ミシュランは本当に嬉しいランチでした。
北角駅から、10分もあれば到着です。
店内かなり余裕がありますので、オススメです。
ご馳走様でした!
北角駅→将軍澳駅
駅の名前が格好良いですね。
映えるスポットがあるとかで、向かいました。
ニュータウンのようで、巨大なマンションがズラリと駅を囲みます??
「香港街市」
駅から歩いて数分の、映えるスポットだとか。
う~ん。。。
映えるかもしれないけれど、私達には微妙でした(笑)
かなり規模は小さく、お土産でも♪と、思いましたが、生鮮品のみの扱いでした??
気を取り直して!
駅隣接の巨大ショッピングモールへ。
アチコチ回り、美味しそうなパン屋さんを発見!
「シンプルライフ」
とにかく客が集まっていて、日本で製粉した小麦使用を謳っている店。
明日の朝食用に、4個購入♪
(翌日食べました!美味しいですよ~)
将軍澳駅→天后駅
一昨日食べた牛肉麺を、もう一度食べよう!と、やって参りました(笑)
今回だけでなく、この駅。。一体何度降りたのだろう?
牛肉麺を食べる前に!
「蓮花宮」八角形の珍しいお宮へ。
駅からは、10分程度でしょうか。
案内板があるので、迷いません。
とても良い雰囲気で、また来たかった場所です。
閉まるギリギリだったのですが、何とかお詣り!
とにかく、また来れたことに感謝します。
パワースポットでも有名ですが、中のスタップが親切♪
とても気持ちよく参拝出来ますよ~
来れて良かった(涙)
10分程度歩いて「天后廟」一昨日閉まっていたので、再訪。
良かった~
お詣り出来ました♪
ここは、地元密着の場所。地元の方は、とても信仰深く。。
その姿に、とても温かい気持ちになります。
小さいですが、ぜひ一度は訪ねて頂きたいな~
「華姐清湯腩」
あまりに美味しかったので、またまた来てしまいました!
が??
今日は、スープの味が濃い。。
というか、しょっぱい~
ミシュラン獲得店でも、こんなこと??ありですかね(笑)
天后駅→北角駅
駅から近くの「テイスト」へ。
お茶、お菓子のお土産を買いました♪
フェリーで戻ります!
船の形をしたイオンの先へ、歩きます!
で、「許留山」
後悔のないよう、思いっきりスイーツを買いましょう♪
今日は、夫の誕生日!
「許留山」スイーツは、マンゴー&イチゴ♪
ホテルからは、濃厚なチョコレートケーキ♪
本当は、私が何かせねばなりませぬが。。
毎年、他力本願ねm(_ _)m