2023年8月13日(日)〜15日(火)
4年ぶりの海外旅行!
夏休みの旅は、夫ほぼ10年&私ほぼ5年ぶりのソウル。
加えて初めての福岡国際線旅客ターミナル利用。
ドキドキ? いや!ワクワク感が勝るかしら♪
無印良品リュックを背負って、身軽な2泊3日旅のスタートします。
▪️福岡国際線旅客ターミナル
地下鉄福岡空港駅を降りて、案内に沿って国際線旅客ターミナル行きの連絡バス乗り場へ。
幸い連絡バスが来ていたので、直ぐに乗車。(10分毎に出発。料金は無料)
乗り遅れそうな客を待ってくれたりしてくれるので、遅れたりします(苦笑)
国際線旅客ターミナルへは、10分程度で到着しました。
今回利用したのはジンエアー。座席は程よい広さで、夫も問題なく普通に座れました。
ただ、滑走路混雑のため、約1時間遅れで出発ね。
▪️仁川国際空港第2ターミナル→弘大
仁川国際空港は、大型台風が本州接近上陸の影響もあるのかしら?
夏休み期間にも関わらず、ガラガラでスムーズに入国。
まずは、旅先で真っ先にするATMでキャッシング。
と、アチコチ何台か試しましたが。。全てダメ〜
過去の残金12,770ウォンを持っていて、本当に良かった(涙)
取り敢えず10年前にソウルで購入したT-moneyに半分ずつチャージ。
目的地の弘大まで、一般列車なら約1時間で4,650ウォン。
これなら行ける!と、まずは出発して、弘大で改めてキャッシングすることとしました。
スマホには、Naver MapとKONEST韓国地図2つのアプリをダウンロードして備えましたよ。
▪️弘大
まずは腹ごしらえ!
美味しいサムギョプサルを食べようと、済州島から当日直送される良質の豚肉がいただける店をチョイスしました。
トンジュヌンナムジ/돈주는남자
場所はGoogle検索し、ダウンロード済みのアプリに韓国語をコピペして探しましたよ。
人気店だけあって、14時近くても何組か並んでる。。。
日曜日は15時からブレイクタイムとのこと、ダメもとで入口のボードに名前を記入。
凄い人気店⁉︎ 既に夜の予約もボードに何組か記名されています。
14時過ぎ、店員さんから名前を呼ばれ、ランチタイム最後の客として入店♪
人気メニューのモクサル(豚の首肉)とオギョプサル(豚の5枚肉)セット45,000ウォンに、ビール。日本語は通じませんが、何とかなりました!
休憩間際にも関わらず、店員さんは丁寧に豚肉を焼き、食べ頃になると一口大にカットしてくれます。
店員さんのGoサインでいただきます!いやぁ〜柔くて美味しい♪油も美味しい♪
クレジットカードで支払い完了!ごちそうさまでした!
それでは、若者の街・弘大を散策しましょ〜
日曜日の弘大は、人で溢れかえっています。アチコチから日本語も聞こえる。
私たちは、気になるファッションブランド巡りを楽しみます。
ショップ名を検索して、全て歩きました。
thisisneverthat
若い男の子達で賑わっていました。一軒目なので、見るだけね。
ADERerror
こちらも有名なショップ。とにかくお洒落な店内を堪能しました。
ブラックピンクハウス(だった場所)
たまたま発見!
ここに数年前、ブラックピンクの4人が住んでいたのよね❤️
NERDY
私はバーゲン品購入♪
Another Awesome
等々。。歩いてショップ巡りは楽しいな〜
途中、銀行のATMで、再度キャッシングにチャレンジしました。
海外で良く使用している別のカードで、現金100,000ウォン。
出てきたお札が嬉しかった〜(涙)
MUSINSA(ムシンサ)
そろそろホテルでチェックインしようと、弘大駅へ向かう途中に見つけたショップ。
シンプルで、質の良い衣料品がズラリ♪しかもお手頃価格♪素敵な店内♪
後で調べたら、韓国ネット通販大手が手掛けるオリジナルブランドだとか。
▪️相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門
地下鉄で東大門歴史文化公園駅へ。
ホテルHPや口コミ通り、4番出口直ぐにありました。
フロントでは日本の方が少々揉めている様子のため、セルフチェックイン。
口コミ通り、ソウルにしては広めのお部屋で嬉しい♪
独立したシャワールームです。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ付きね。
アメニティー充実していました。
歯ブラシセット、ブラシ、ローション・乳液、メイクオフシート、綿棒や髭剃りも。
収納十分なクローゼット、セキュリティーボックス完備。
ミネラルウォーター2本は冷蔵庫。紅茶&コーヒー⁉︎のティーバックは、薄くて不味いです。
セパレートタイプのパジャマが楽チンで良かったですよ。
一息ついたので、ロケ地巡りに出発しましょう!
東大門文化公園駅から地下鉄で線鐘路3街駅へ。
ロケ地近くにある夕食を食べたい店が20時閉店まため、まずはソチラへ。
トゥッペギチッ / 뚝배기집
本当かどうかは不明ですが、芸能人にもファンが多い、老舗の韓国伝統料理店だそうです。
人気店で、地元の方も絶えず人の出入りがありました。
メニューは、チゲ料理4品のみ。
もやしナムル入りご飯とセットで700ウォン。
私たちはテンジャンチゲをセレクト。
熱々で、素材の出汁がよく出ていて、シミジミ美味しくいただきました。
ごちそうさまでした!
▪️ロケ地巡り「ヴィンチェンツォ」
世運商店街〜クムガプラザ〜
夕飯を食べた店から、徒歩10分程度で到着。
ソン・ジュンギさん演じるヴィンセンツォが狙うのは、「クムガプラザ」に大富豪が残した莫大な金塊。ドラマに幾度となく登場した場所。
ソン・ジュンギさんと仲間たちの顔が浮かびますね〜
コロナ禍で、韓国ドラマには、心に潤いを沢山いただきました!
その現場に来れて!肌で感じることができて!とっても嬉しいわ♪
大満足で、ホテルへ戻ります。
地下鉄東大門駅で下車して、ホテルへ向かうことにしました。
▪️東大門
ライトアップされていて、迫力ありましたよ〜
ホテルと道を挟んで向かいにあるスターバックスコーヒーへ。
ブラックピンクとのコラボ品が残っていれば、と思って。
おやすみなさいzzz